• TOP
  • 検索結果

検索結果

表示件数:

検索結果 713点のうち601-650点

重文

メイゲツキ ケンキュウ10ネンハル ジヒツボン明月記 建久十年春 自筆本

作者
藤原定家
台帳番号
B甲676
日本
時代・世紀
鎌倉 ・12世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

重文

ワカンロウエイシュウカンゲダンカン和漢朗詠集巻下断簡

作者
藤原定信
台帳番号
B甲677
日本
時代・世紀
平安 後期 ・12世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

重文

ハクシモンジュウ カンダイ3 カンダイ4白氏文集 巻第三 巻第四

作者
台帳番号
B甲679
日本
時代・世紀
平安 後期 ・12世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(典籍)

ゴミズノオジョウコウシンカンオボエガキ後水尾上皇宸翰覚書

作者
後水尾天皇
台帳番号
B甲680
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 文書

スエヨシドウセツエイソウ末吉道節詠草

作者
末吉道節
台帳番号
B甲682
日本
時代・世紀
江戸
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

オオギマチテンノウシンカンワカカイシ正親町天皇宸翰和歌懐紙

作者
台帳番号
B甲684
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ゴミズノオテンノウシンカンワカシキシ後水尾天皇宸翰和歌色紙

作者
台帳番号
B甲685
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

レイゲンテンノウワカカイシ霊元天皇和歌懐紙

作者
台帳番号
B甲686
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ショウダンチヨウ樵談治要

作者
台帳番号
B甲689
日本
時代・世紀
室町 ・15世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(典籍)

ミナトガワエイシシチゴンリッシ湊川詠史七言律詩

作者
頼山陽
台帳番号
B甲755
日本
時代・世紀
江戸
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

国宝

ニホンショキカミヨノカンジョウゲ(ヨシダボン)日本書紀神代巻上下(吉田本)

作者
卜部兼方
台帳番号
B甲768
日本
時代・世紀
鎌倉 ・13世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 記録

国宝

ニホンショキ(イワサキボン) カンダイ22 カンダイ24日本書紀(岩崎本) 巻第二十二 巻第二十四

作者
台帳番号
B甲769
日本
時代・世紀
平安 中期 ・10世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 記録

重文

ハナゾノテンノウシンカンショウソク花園天皇宸翰消息

作者
花園天皇
台帳番号
B甲771
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
書跡(B) 日本書跡 文書

重文

ゴフカクサテンノウシンカンショウソク後深草天皇宸翰消息

作者
後深草天皇
台帳番号
B甲772
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
書跡(B) 日本書跡 文書

重文

ゴフカクサテンノウシンカンオンショウソク(ショウガツジュウイチニチ)後深草天皇宸翰御消息(正月十一日)

作者
後深草天皇
台帳番号
B甲774
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
書跡(B) 日本書跡

ゴフシミテンノウシンカンショウソク(ケサヨリコレウンヌン)後伏見天皇宸翰消息(今朝自是云々)

作者
後伏見天皇
台帳番号
B甲775
日本
時代・世紀
鎌倉 ・14世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 文書

重美

チャクトウオンカイシ(4カ、サンカチョウ)著到御懐紙(四日、山家鳥)

作者
台帳番号
B甲779
日本
時代・世紀
南北朝 ・15世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

重美

ゴフシミテンノウシンカンオンショウソク(リョウゴショウンヌン)後伏見天皇宸翰御消息(両御所云々)

作者
後伏見天皇
台帳番号
B甲780
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
書跡(B) 日本書跡

重美

ヨシダサダフサヒツショウソク(8ガツ7ニチリショウインアテ)吉田定房筆消息(八月七日理性院宛)

作者
吉田定房
台帳番号
B甲781
日本
時代・世紀
南北朝
分類
書跡(B) 日本書跡

重美

フジワラナリノリカシュウダンカン(ハナイカジュッシュ)藤原成範家集断簡(花以下十首)

作者
台帳番号
B甲782
日本
時代・世紀
鎌倉 ・13世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

重美

ゴツチミカドテンノウシンカンチャクトウオンタンザク後土御門天皇宸翰著到御短冊

作者
後土御門天皇
台帳番号
B甲783
日本
時代・世紀
室町 ・15世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ゴサイテンノウシンカンワカショウシキシ後西天皇宸翰和歌小色紙

作者
後西天皇
台帳番号
B甲785
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

マンシュインノミヤリョウジョホッシンノウショウソク曼殊院宮良恕法親王消息

作者
曼殊院良恕
台帳番号
B甲788
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

マンシュインノミヤリョウジョホッシンノウショウソク曼殊院宮良恕法親王消息

作者
曼殊院良恕
台帳番号
B甲795
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ブンコウジョオウカナショウソク(オリシ)文高女王仮名消息(折紙)

作者
文高女王
台帳番号
B甲799
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 文書

コンシキンジブッセツアミダキョウ紺紙金字仏説阿弥陀経

作者
台帳番号
B甲842
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 仏典

ナカノインミチシゲエイソウ中院通茂詠草

作者
中院通茂
台帳番号
B甲845
日本
時代・世紀
江戸
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

サトムラゲンチンハック(7シュ)里村玄陳発句(七首)

作者
里村玄陳
台帳番号
B甲847
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

ダイショウコクシツ(ミナモトノリンシ)ロクジュンガショカン太相国室(源倫子)六旬賀書巻

作者
松花堂昭乗
台帳番号
B甲849
日本
時代・世紀
江戸
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(名跡)

トウコウキ東行記

作者
烏丸光広
台帳番号
B甲858
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ヤエダスキ八重だすき

作者
藤原ねい子
台帳番号
B甲859
時代・世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

重美

ツラユキシュウ貫之集

作者
台帳番号
B甲870
日本
時代・世紀
平安
分類
書跡(B) 日本書跡

重美

サンポウエダンカン(トウダイジギレ ニカコムキョウヲ)三宝絵断簡(東大寺切 に花こむ経を)

作者
台帳番号
B甲871
日本
時代・世紀
平安
分類
書跡(B) 日本書跡

重文

オオテカガミ(80ヨウ)大手鑑(八十葉)

作者
台帳番号
B甲872
日本
時代・世紀
奈良 ・8世紀~16世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

重文

オンジョウジケイダイコズ園城寺境内古図

作者
台帳番号
B甲873
日本
時代・世紀
桃山
分類
書跡(B) 日本書跡 その他

シンサツオウライジョウカン新札往来上巻

作者
青蓮院尊道
台帳番号
B甲874
日本
時代・世紀
南北朝 ・14世紀
分類
書跡(B) 日本書跡

ホケキョウダンカン ツケタリドウシハイ 1フク法華経断簡 附同紙背 壱幅

作者
台帳番号
B甲875
日本
時代・世紀
鎌倉 前期 ・12世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 仏典

重文

ホケキョウフモンヒン(ソウショクキョウ)法華経普門品(装飾経)

作者
台帳番号
B甲883
日本
時代・世紀
平安 ・12世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 仏典

サンジョウニシサネタカショウソク ケフハイロソヒウンヌン三条西実隆消息 けふハ色そひ云々

作者
三条西実隆
台帳番号
B甲884
日本
時代・世紀
室町
分類
書跡(B) 日本書跡

サクゲンシュウリョウボクセキ テンショウ6ネン3ガツ策彦周良墨蹟 天正六年三月

作者
策彦周良
台帳番号
B甲885
日本
時代・世紀
室町 ・16世紀
分類
書跡(B) 日本書跡 和書(墨跡)

重美

ゴナラテンノウシンカンエイソウ(ハツウグイスニシュ)後奈良天皇宸翰詠草(初鶯二首)

作者
台帳番号
B甲890
日本
時代・世紀
室町
分類
書跡(B) 日本書跡

ゴナラテンノウテンノウシンカンエイソウ(ギョウテキ)後奈良天皇宸翰詠草(暁荻)

作者
台帳番号
B甲891
日本
時代・世紀
室町
分類
書跡(B) 日本書跡

重美

ゴサイテンノウシンカンカイシ(サホヒメノ)後西天皇宸翰懐紙(さほ姫の)

作者
後西天皇
台帳番号
B甲892
日本
時代・世紀
江戸
分類
書跡(B) 日本書跡
表示件数:

検索結果 713点のうち601-650点

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー