• TOP
  • 検索結果

検索結果

表示件数:

検索結果 870点のうち351-400点

重文

カタナ オリカエシメイビゼンスケムラ刀 折返銘備前助村

作者
備前助村
台帳番号
E甲218
日本
時代・世紀
鎌倉 前期
分類
金工(E) 刀剣

重文

タチ メイビゼンコクオサフネジュウニンサネミツ太刀 銘備前国長船住人真光

作者
備前国長船住人真光
台帳番号
E甲219
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
金工(E) 刀剣

重文

タチ メイウンショウ ツケタリクロヌリサヤカタナコシラエ太刀 銘雲生 付黒塗鞘刀拵

作者
雲生
台帳番号
E甲220
日本
時代・世紀
鎌倉 後期
分類
金工(E) 刀剣

キンナシジキクモンマキエイトマキタチコシラエ金梨地菊紋蒔絵糸巻太刀拵

作者
菊御作
台帳番号
E甲221
日本
時代・世紀
江戸 ・18世紀
分類
金工(E) 刀剣

カシキンジュウキョウ花枝禽獣鏡

作者
台帳番号
E甲222
中国
時代・世紀
唐 ・8世紀
分類
金工(E) 鏡

リュウスイアシカリキョウ流水葦雁鏡

作者
台帳番号
E甲223
日本
時代・世紀
平安 後期
分類
金工(E) 鏡

ハギススキソウチョウキョウ萩薄双鳥鏡

作者
台帳番号
E甲224
日本
時代・世紀
平安 後期
分類
金工(E) 鏡

重美

コンドウサンコショ金銅三鈷杵

作者
台帳番号
E甲225
時代・世紀
分類
金工(E)

ドウトキンカラクサモンキャクハイ銅鍍金唐草文脚坏

作者
台帳番号
E甲226
中国
時代・世紀
唐 ・7世紀
分類
金工(E) その他

ズイカエンオウゴカキョウ瑞花鴛鴦五花鏡

作者
台帳番号
E甲227
日本
時代・世紀
平安 後期
分類
金工(E) 鏡

スハマアキクサソウチョウキョウ州浜秋草双鳥鏡

作者
台帳番号
E甲228
日本
時代・世紀
鎌倉 後期
分類
金工(E) 鏡

スハマキッカソウチョウキョウ洲浜菊花双鳥鏡

作者
台帳番号
E甲229
日本
時代・世紀
鎌倉 ・13世紀
分類
金工(E) 鏡

キッカチョウチョウキョウ菊花蝶鳥鏡

作者
台帳番号
E甲230
日本
時代・世紀
鎌倉 前期 ・12世紀~13世紀
分類
金工(E) 鏡

イカダナガレサンスイソウチョウキョウ筏流山水双鳥鏡

作者
台帳番号
E甲231
日本
時代・世紀
室町 ・15世紀
分類
金工(E) 鏡

重美

マツクイヅルキョウ(センコクセンジュカンノンキョウゾウ)松喰鶴鏡(線刻千手観音鏡像)

作者
台帳番号
E甲232
日本
時代・世紀
鎌倉 前期 ・12世紀~13世紀
分類
金工(E) 鏡

重美

カタワグルマソウチョウキョウ片輪車双鳥鏡

作者
台帳番号
E甲233
日本
時代・世紀
平安 ・12世紀
分類
金工(E) 鏡

アキクサチョウチョウキョウ秋草蝶鳥鏡

作者
台帳番号
E甲234
日本
時代・世紀
平安 後期 ・12世紀
分類
金工(E) 鏡

キクカキョウ菊花鏡

作者
台帳番号
E甲235
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

アキクサチョウチョウキョウ秋草蝶鳥鏡

作者
台帳番号
E甲236
日本
時代・世紀
平安 後期 ・12世紀
分類
金工(E) 鏡

ズイカソウホウゴカキョウ瑞花双鳳五花鏡

作者
台帳番号
E甲237
日本
時代・世紀
平安 後期 ・12世紀
分類
金工(E) 鏡

ホウライキョウ蓬莱鏡

作者
台帳番号
E甲238
日本
時代・世紀
南北朝 ・14世紀
分類
金工(E) 鏡

スハマボタンチョウチョウキョウ州浜牡丹蝶鳥鏡

作者
台帳番号
E甲239
日本
時代・世紀
鎌倉 ・13世紀
分類
金工(E) 鏡

ヨツイシダタミモンチラシソウカクキョウ四石畳紋散双鶴鏡

作者
台帳番号
E甲240
日本
時代・世紀
室町 ・16世紀
分類
金工(E) 鏡

キチジハナダキミョウガモンチラシソウカクキョウ吉字花抱茗荷紋散双鶴鏡

作者
台帳番号
E甲241
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

シタイウルシヌリサイケコ紙胎漆塗彩華籠

作者
台帳番号
E甲242
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
金工(E)

重文

タチ メイカネツグ太刀 銘包次

作者
台帳番号
E甲243
日本
時代・世紀
鎌倉
分類
金工(E) 刀剣

カチョウモンラデンロッカキョウ花鳥文螺鈿六花鏡

作者
台帳番号
E甲244
中国
時代・世紀
唐 ・8世紀
分類
金工(E) 鏡

ドウキョウヅツ・ドウキョウ銅経筒・銅鏡

作者
台帳番号
E甲245
時代・世紀
分類
金工(E)

コンドウレンベンカザリホウソウゲモンロッキ金銅蓮弁飾宝相華文六器

作者
台帳番号
E甲246
時代・世紀
分類
金工(E)

マツタケソウカクエカガミ松竹双鶴柄鏡

作者
台帳番号
E甲248-1
日本
時代・世紀
桃山 ・16世紀
分類
金工(E) 鏡

マツタケソウカクエカガミ松竹双鶴柄鏡

作者
台帳番号
E甲248-2
日本
時代・世紀
桃山 ・16世紀
分類
金工(E) 鏡

マツタケソウカクエカガミ テンカイチ松竹双鶴柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-3
日本
時代・世紀
桃山 ・16世紀
分類
金工(E) 鏡

サクラモンマツタケソウカクエカガミ桜紋松竹双鶴柄鏡

作者
台帳番号
E甲248-4
日本
時代・世紀
桃山 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

キクモンマツタケソウカクエカガミ テンカイチ菊紋松竹双鶴柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-5
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

キリモンチラシショウジュエカガミ桐紋散松樹柄鏡

作者
台帳番号
E甲248-6
日本
時代・世紀
桃山 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュエカガミ テンカイチ松樹柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-7
日本
時代・世紀
桃山 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュエカガミ松樹柄鏡

作者
天下一作
台帳番号
E甲248-8
時代・世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュエカガミ テンカイチ松樹柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-9
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュエカガミ テンカイチ松樹柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-10
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュエカガミ テンカイチ松樹柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-11
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュボンケイエカガミ テンカイチ松樹盆景柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-12
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ショウジュボンケイエカガミ テンカイチ松樹盆景柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-13
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

アライソマツボンケイエカガミ テンカイチ荒磯松盆景柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-14
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

アライソマツボンケイエカガミ テンカイチ荒磯松盆景柄鏡 天下一

作者
天下一
台帳番号
E甲248-15
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

マツタケエカガミ 松竹柄鏡

作者
天下一吉重作
台帳番号
E甲248-16
日本
時代・世紀
江戸 ・18世紀
分類
金工(E) 鏡

マツタケエカガミ マツムライナバノカミ松竹柄鏡 枩村因幡守

作者
枩村因幡守
台帳番号
E甲248-17
時代・世紀
分類
金工(E) 鏡

マツタケエカガミ ヒトミイズミノカミシゲツグ松竹柄鏡 人見和泉守重次

作者
人見和泉守重次
台帳番号
E甲248-18
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

リュウジュワカマツエカガミ柳樹若松柄鏡

作者
藤原作
台帳番号
E甲248-19
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡

ワカマツバイジュエカガミ フジワラミツナガ若松梅樹柄鏡 藤原光長

作者
藤原光長
台帳番号
E甲248-20
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
金工(E) 鏡
表示件数:

検索結果 870点のうち351-400点

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー