• TOP
  • 検索結果

検索結果

表示件数:

検索結果 606点のうち251-300点

ブグマキエショウジュウバコ武具蒔絵小重箱 

作者
台帳番号
H甲198
日本
時代・世紀
明治 ・20世紀
分類
漆工(H)

チドリマキエテバコ千鳥蒔絵手箱

作者
台帳番号
H甲199
日本
時代・世紀
室町 ・15世紀
分類
漆工(H)

ノワキマキエオウギガタバコ野分蒔絵扇形箱

作者
台帳番号
H甲200
日本
時代・世紀
江戸 初期・17世紀
分類
漆工(H)

フナバシマキエシュボン舟橋蒔絵酒盆

作者
台帳番号
H甲201
日本
時代・世紀
江戸 ・19世紀
分類
漆工(H)

コチョウセンメンマキエスズリバコ胡蝶扇面蒔絵硯箱

作者
台帳番号
H甲202
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・17世紀
分類
漆工(H)

キリチガイタカノハチョウモンマキエタンス桐違鷹羽蝶紋蒔絵箪笥

作者
台帳番号
H甲203
日本
時代・世紀
桃山 ・16世紀~17世紀
分類
漆工(H)

ホウオウマキエショウ鳳凰蒔絵笙

作者
台帳番号
H甲204
時代・世紀
分類
漆工(H)

ホカケブネマキエラデンジュウバコ帆掛船蒔絵螺鈿重箱

作者
台帳番号
H甲206
時代・世紀
分類
漆工(H)

ヨドガワメイショマキエナナツサカズキ淀川名所蒔絵七ツ盃

作者
台帳番号
H甲207
時代・世紀
分類
漆工(H)

ウルミジハギウルシエスイモノワンうるみ地萩漆絵吸物椀

作者
堅地屋清兵衛
台帳番号
H甲209
時代・世紀
分類
漆工(H)

ランマキエスイモノワン蘭蒔絵吸物椀

作者
堅地屋清兵衛
台帳番号
H甲210
時代・世紀
分類
漆工(H)

ヨシノエスイモノワン吉野絵吸物椀

作者
堅地屋清兵衛
台帳番号
H甲211
時代・世紀
分類
漆工(H)

ワカマツツルカメマキエスイモノワン若松鶴亀蒔絵吸物椀

作者
台帳番号
H甲212
日本
時代・世紀
江戸 ・19世紀
分類
漆工(H)

シュウカイドウマキエヒイラギガタスイモノワン秋海棠蒔絵柊形吸物椀

作者
木村□斎
台帳番号
H甲213
時代・世紀
分類
漆工(H)

ショウチクバイウルシエハクエカシワン松竹梅漆絵箔絵菓子椀

作者
台帳番号
H甲214
時代・世紀
分類
漆工(H)

チョウマキエラデンジュウバコ蝶蒔絵螺鈿重箱

作者
伝永田友治
台帳番号
H甲215
時代・世紀
分類
漆工(H)

アオウルシカラボタンマキエウメワン ユウジイン青漆唐牡丹蒔絵梅椀 「友治」印

作者
永田友治
台帳番号
H甲217
時代・世紀
分類
漆工(H)

フクロクジュツルカメマキエミツグミサカズキ ユウジイン福禄寿鶴亀蒔絵三ツ組盃 「友治」印

作者
永田友治
台帳番号
H甲218
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・18世紀
分類
漆工(H)

チョウマキエサカズキダイ セイセイシメイ蝶蒔絵盃台 「青々子」銘

作者
永田友治
台帳番号
H甲219
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・18世紀
分類
漆工(H)

アオウルシナミマキエサカズキダイ青漆波蒔絵盃台

作者
伝永田友治
台帳番号
H甲220
時代・世紀
分類
漆工(H)

ロウカクサンスイマキエスイモノゼン楼閣山水蒔絵吸物膳

作者
台帳番号
H甲221
時代・世紀
分類
漆工(H)

アミモンヨウウルシエゼン網文様漆絵膳

作者
中村宗哲(三代)
台帳番号
H甲223
時代・世紀
分類
漆工(H)

シキクサハナマキエテサゲツキサンジュウバコ四季草花蒔絵手提付三重箱

作者
伝中村宗哲
台帳番号
H甲224
時代・世紀
分類
漆工(H)

デンガクバコ ゴシュ田楽箱 五種

作者
駒沢利斎・中村宗哲・永楽善五郎・楽吉左衛門・飛来一閑
台帳番号
H甲225
時代・世紀
分類
漆工(H)

ソメツケサンスイラデンリョウシバコ楼閣山水螺鈿料紙箱

作者
台帳番号
H甲226
時代・世紀
分類
漆工(H)

ホウライマキエコウボン蓬莱蒔絵香盆

作者
台帳番号
H甲228
日本
時代・世紀
江戸 ・18世紀
分類
漆工(H)

カラクサマキエコウドウグ(オオタニトモコキュウゾウ)唐草蒔絵香道具(大谷和子旧蔵)

作者
台帳番号
H甲229
日本
時代・世紀
江戸 ・19世紀
分類
漆工(H)

ユウガオマキエコツヅミドウ夕顔蒔絵小鼓胴

作者
台帳番号
H甲230
時代・世紀
分類
漆工(H)

リュウスイニホマキエコツヅミドウ流水に帆蒔絵小鼓胴

作者
台帳番号
H甲231
時代・世紀
分類
漆工(H)

ハスカラクサマキエキンチャクガタゴウス蓮唐草蒔絵巾着形合子

作者
台帳番号
H甲234
日本
時代・世紀
明治 ・19世紀
分類
漆工(H)

ミズアオイマキエラデンカシダンス水葵蒔絵螺鈿菓子箪笥

作者
台帳番号
H甲238
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀~18世紀
分類
漆工(H)

ショウカクマキエジュッシュコウバコ松鶴蒔絵十種香箱

作者
台帳番号
H甲239
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・18世紀
分類
漆工(H)

ユウガオマキエゾウガンリョウシ・スズリバコ リツオウメイ夕顔蒔絵象嵌料紙・硯箱 笠翁銘

作者
台帳番号
H甲240
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・18世紀
分類
漆工(H)

クロウルシヌリナツメ ソウタンザイハン黒漆塗棗 宗旦在判

作者
台帳番号
H甲243
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
漆工(H)

メンイトメフブキ フマイゴノミ フマイザイハン面糸目雪吹 不昧好 不昧在判

作者
松平不昧
台帳番号
H甲244
日本
時代・世紀
江戸 ・18世紀~19世紀
分類
漆工(H)

ドミティアヌステイノモギカイセンジョウズマキエプラークドミティアヌス帝の模擬海戦場図蒔絵プラーク

作者
台帳番号
H甲249
日本
時代・世紀
江戸 後期 ・18世紀
分類
漆工(H)

クイレフジマキエボン句入富士蒔絵盆

作者
台帳番号
H甲250
時代・世紀
分類
漆工(H)

モクチョウコウキ木彫交椅

作者
台帳番号
H甲254
時代・世紀
分類
漆工(H)

ホウライハナミズマキエテバコ蓬莱花見図蒔絵手箱

作者
台帳番号
H甲258
時代・世紀
分類
漆工(H)

ロウカクサンスイマキエトックリ楼閣山水蒔絵角徳利

作者
台帳番号
H甲265
日本
時代・世紀
江戸 ・17世紀
分類
漆工(H)

ハシマキエスズリバコ橋蒔絵硯箱

作者
台帳番号
H乙3
日本
時代・世紀
江戸 中期 ・18世紀
分類
漆工(H)

チヨウマキエラデンスズリバコ蝶蒔絵螺鈿硯箱

作者
台帳番号
H乙4
日本
時代・世紀
江戸 ・18世紀
分類
漆工(H)

オウカマキエハイ (マキエセイサクミホン)桜花蒔絵盃(蒔絵制作見本)

作者
一朝
台帳番号
H乙6
日本
時代・世紀
明治 ・19世紀
分類
漆工(H)
表示件数:

検索結果 606点のうち251-300点

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー