• TOP
  • 坂本龍馬関係資料 詠草一 和歌(龍馬より姉乙女へ示せる和歌)

作品情報

重文

サカモトリョウマカンケイシリョウ エイソウ1 ワカ(リョウマヨリアネオトメヘシメセルワカ) 坂本龍馬関係資料 詠草一 和歌(龍馬より姉乙女へ示せる和歌)

台帳番号
M甲157-10
坂本龍馬関係資料 詠草一 和歌(龍馬より姉乙女へ示せる和歌) 画像 画像を拡大する

写真番号:160607_ML_0061
カラー種別:カラー

坂本家に和歌の嗜みがあったことが他の手紙からも知られている。龍馬は慶応三年に下関の伊藤家で和歌会に参加し二番であったことを自慢げに書いている。ここに書かれた和歌がいつ詠まれたものかは不明だが、慶応三年六月頃の手紙に見える橙色の紙を用いていることから時期を推定することができるかもしれない。詠調は古典的な新古今風である。龍馬の趣味のひとつが和歌を詠むことだと聞くと男性的で豪快なイメージをもつ方には意外に思われるかもしれない。

日本-江戸-末期、19世紀

作品名・文化財の名称 坂本龍馬関係資料 詠草一 和歌(龍馬より姉乙女へ示せる和歌)
作品名・文化財の名称(フリガナ) サカモトリョウマカンケイシリョウ エイソウ1 ワカ(リョウマヨリアネオトメヘシメセルワカ)
指定区分 重文
作者名 坂本龍馬
作者名(フリガナ) サカモトリョウマ
作品分類 歴史 (M) 坂本龍馬関係資料
日本
時代 江戸 末期
世紀 19世紀
西暦
員数 1通
材質・技法
法量
賛者
銘文/印章等
寄贈者 坂本彌太郎
SNSでシェアする >
  • twitter
  • facebook
  • LINE

お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー