- TOP
- 白菜図
作品情報
ハクサイズ 白菜図
- 台帳番号
- A甲1026

作品名・文化財の名称 | 白菜図 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ハクサイズ |
指定区分 | |
作者名 | 斉白石(斉こう) |
作者名(フリガナ) | セイハクセキ(サイコウ) |
作品分類 | 絵画(A) 中国絵画 |
国 | 中国 |
時代 | 近代 |
世紀 | 20世紀 |
西暦 | |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 須磨未千秋 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
右隅に記した題詩は「白頭一飽 自ずから経営す」で始まる七言絶句。老境に入って満ち足りた田園生活での娯しみを詠む。結句(第四句)は「満園の蔬菜 十分に青し」。これを受けて、画は濃淡渇潤さまざまな水墨で庶民の好む白菜をいきいきと描く。印章もあえて青印泥を用い、白文方印の「木居士」と同「萍翁」を鈐している。
中国-近代、20世紀