- TOP
- 十二天像 月天
作品情報
国宝
ジュウニテンゾウ ガッテン 十二天像 月天
- 台帳番号
- A甲283-1
全4画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 十二天像 月天 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ジュウニテンゾウ ガッテン |
指定区分 | 国宝 |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 絵画 (A) 仏画 密教画 |
国 | 日本 |
時代 | 平安 後期 |
世紀 | 12世紀 |
西暦 | 1127 |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | 絹本著色 |
法量 | 縦 144cm 横 127cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
構成作品
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
月天は梵名をチャンドラといい、菩薩形にあらわされる。もとインド教の神であったが、密教の十二天のうちに組み込まれ、仏教の守護神となった。この月天は宮中真言院で毎年正月に行なわれた後七日御修法(ごしちにちみしほ)に用いるため、大治二年(一一二七)に制作されたもので、毛氈座(もうせんざ)に坐るのを特色とする。脇侍が月兎を持つが、月天自身が持つこともあり、白鵝に乗ることもある。
日本-平安-後期、12世紀