- TOP
- 壬戌年山水図
作品情報
ジンジュツネンサンスイズ 壬戌年山水図
- 台帳番号
- A甲1024

作品名・文化財の名称 | 壬戌年山水図 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ジンジュツネンサンスイズ |
指定区分 | |
作者名 | 斉白石(斉こう) |
作者名(フリガナ) | セイハクセキ(サイコウ) |
作品分類 | 絵画(A) 中国絵画 |
国 | 中国 |
時代 | 近代 |
世紀 | 20世紀 |
西暦 | 1922 |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 須磨未千秋 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
須磨弥吉郎が斉白石から直接、手に入れた作品のひとつ。本山水図は、もともと郷里湖南省で詩書画篆刻に通じた盟友で、政界にもいた夏寿田(一八七〇~一九三五、字は耕父、号は午詒など)の求めで描き贈ったもの。ただし、白石はその後何度も本図と同じようなものが描けないので取り戻したという逸話を須磨氏に語っている。
中国-近代、20世紀