- TOP
- 蝋燭に鼠根付 線刻銘「岡友」
作品情報
ロウソクニネズミネツケ センコクメイ「オカトモ」 蝋燭に鼠根付 線刻銘「岡友」
- 台帳番号
- H甲111-7
全10画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 蝋燭に鼠根付 線刻銘「岡友」 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ロウソクニネズミネツケ センコクメイ「オカトモ」 |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 漆工 (H) |
国 | 日本 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 18世紀 |
西暦 | |
員数 | 1個 |
材質・技法 | |
法量 | 縦 2.6cm 横 4.3cm 高 2.6cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
構成作品
- 印籠・根付
H甲111 - 画図百花鳥印籠(笑靨櫻に獦鳥)蒔絵銘「観松斎(花押)」
H甲111-1 - 画図百花鳥印籠(豆藤に小陵鳥) 蒔絵銘「観松斎(花押)」
H甲111-2 - 水辺庵蒔絵印籠 蒔絵銘「常嘉斎」
H甲111-3 - 牡丹彫金緒締 刻印「壽」
H甲111-4 - 三猿緒締 線刻銘「懐玉」
H甲111-5 - 鮑に犬根付 線刻銘「岡友」
H甲111-6 - 瓢箪猿根付 陽刻銘「谷」
H甲111-8 - 草履に犬根付 線刻銘「正直」
H甲111-9 - 猿根付 線刻銘「正直」
H甲111-10 - 兎根付 線刻銘「亮長」
H甲111-11 - 虎根付 線刻銘「虎渓」
H甲111-12 - 山羊根付 線刻銘「虎渓」
H甲111-13 - 雌雄鶏根付 線刻銘「為隆」
H甲111-14 - 猿回し根付 線刻銘「旭斎」
H甲111-15 - 狛犬根付 線刻銘「南都手向山八幡宮/狛犬 仿藻晃(花押)」
H甲111-16 - 梨に脚長蜂根付 象嵌銘「江月」
H甲111-17 - 布袋唐子双六三昧からくり根付 線刻銘「一虎(刻印)」
H甲111-18
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
根付は、印籠などの提げものを帯に留めるためのストッパー。動物根付の名手、岡友の手になるアルビノの鼠である。中世の絵巻物には燈明の油を舐める鼠がよく描かれるが、櫨の油を用いる和蝋燭も鼠の好物だったらしい。岡友は京都東山に住んだと伝えられるので、このリアルな白鼠もこの界隈の出身かもしれない。
日本-江戸、18世紀