- TOP
- 猿回し根付 線刻銘「旭斎」
作品情報
サルマワシネツケ センコクメイ「キョクサイ」 猿回し根付 線刻銘「旭斎」
- 台帳番号
- H甲111-15
全2画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 猿回し根付 線刻銘「旭斎」 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | サルマワシネツケ センコクメイ「キョクサイ」 |
| 指定区分 | |
| 作者名 | |
| 作者名(フリガナ) | |
| 作品分類 | 漆工(H) |
| 国 | |
| 時代 | |
| 世紀 | |
| 西暦 | |
| 員数 | 1個 |
| 材質・技法 | |
| 法量 | 縦 2.6cm 横 2cm 高 3.7cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | 線刻銘「旭斎」 |
| 寄贈者 |
構成作品
印籠・根付
H甲111
画図百花鳥印籠(笑靨櫻に獦鳥)蒔絵銘「観松斎(花押)」
H甲111-1
画図百花鳥印籠(豆藤に小陵鳥) 蒔絵銘「観松斎(花押)」
H甲111-2
水辺庵蒔絵印籠 蒔絵銘「常嘉斎」
H甲111-3
牡丹彫金緒締 刻印「壽」
H甲111-4
三猿緒締 線刻銘「懐玉」
H甲111-5
鮑に犬根付 線刻銘「岡友」
H甲111-6
蝋燭に鼠根付 線刻銘「岡友」
H甲111-7
瓢箪猿根付 陽刻銘「谷」
H甲111-8
草履に犬根付 線刻銘「正直」
H甲111-9
猿根付 線刻銘「正直」
H甲111-10
兎根付 線刻銘「亮長」
H甲111-11
虎根付 線刻銘「虎渓」
H甲111-12
山羊根付 線刻銘「虎渓」
H甲111-13
雌雄鶏根付 線刻銘「為隆」
H甲111-14
狛犬根付 線刻銘「南都手向山八幡宮/狛犬 仿藻晃(花押)」
H甲111-16
梨に脚長蜂根付 象嵌銘「江月」
H甲111-17
布袋唐子双六三昧からくり根付 線刻銘「一虎(刻印)」
H甲111-18
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

