- TOP
- 老松双鳥図
作品情報
ロウショウソウチョウズ 老松双鳥図
- 台帳番号
- A甲1034

作品名・文化財の名称 | 老松双鳥図 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ロウショウソウチョウズ |
指定区分 | |
作者名 | 斉白石(斉こう) |
作者名(フリガナ) | セイハクセキ(サイコウ) |
作品分類 | 絵画(A) 中国絵画 |
国 | 中国 |
時代 | 近代 |
世紀 | 20世紀 |
西暦 | |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 須磨未千秋 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
七言絶句の題詩の承句(第二句)に「雷雨愁君化龍去(雷雨 君を愁え 龍と化して去る)」とあるように、雷雨で龍に変身した松樹が本図の主題である。枝垂れ松の描写が幹と分けられ、龍のごとく伸び上がる枝ぶりに白石の工夫がうかがえる。そこに宿る「双鳥」は二羽の人語を解する八哥鳥(九官鳥)で、なにか話し込むかのような風情がある。
中国-近代、20世紀