- TOP
- 賀茂御祖神社絵図
作品情報
重文
カモミオヤジンジャエズ 賀茂御祖神社絵図
- 台帳番号
- M甲167
全24画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 賀茂御祖神社絵図 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | カモミオヤジンジャエズ |
指定区分 | 重文 |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 歴史(M) |
国 | 日本 |
時代 | 室町 |
世紀 | 15世紀 |
西暦 | |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
鴨川の堤防を西に配して、賀茂御祖神社(下鴨神社)の境内を描いた室町時代の絵図。糺の森を左にのぞみつつ、正面の参道を北にのぼり鳥居をくぐると、楼門・神殿といった主要な殿舎が描かれる。「顚倒」や「当時半分」という、状態や規模の変化をあらわす注記がみえる建築もあり、同社の変遷を知るうえで重要である。現在は館蔵品となっているが、もとは累代同社の祠官であった鴨脚家に伝来した。
日本-室町、15世紀