- TOP
- 狩野探幽像
作品情報
重文
カノウタンユウゾウ 狩野探幽像
- 台帳番号
- A甲232
全1画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 狩野探幽像 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | カノウタンユウゾウ |
| 指定区分 | 重文 |
| 作者名 | 伝桃田柳栄 |
| 作者名(フリガナ) | デンモモタリュウエイ |
| 作品分類 | 絵画(A) 近世絵画 人物画 |
| 国 | 日本 |
| 時代 | 江戸 前期 |
| 世紀 | 17世紀 |
| 西暦 | |
| 員数 | 1幅 |
| 材質・技法 | 紙本淡彩 |
| 法量 | 縦 65.8cm 横 48.2cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

狩野探幽(1602~74)は永徳の孫。はじめて江戸幕府の御用絵師となった人。
この肖像は、探幽の門人桃田柳栄の筆と伝え、江戸鍛冶橋狩野(かじばしかのう)に伝来し、文化三年(1806)に焼失した探幽像の草稿といわれている。
日本-江戸-前期、17世紀