- TOP
- 李太白図
作品情報
リタイハクズ 李太白図
- 台帳番号
- A甲43
全2画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 李太白図 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | リタイハクズ |
| 指定区分 | |
| 作者名 | 都路華香 |
| 作者名(フリガナ) | ツジカコウ |
| 作品分類 | 絵画(A) 近世絵画 人物画 |
| 国 | 日本 |
| 時代 | 明治 |
| 世紀 | |
| 西暦 | |
| 員数 | 1幅 |
| 材質・技法 | 絹本著色 |
| 法量 | 縦 169cm 横 116.7cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | 「華香」 白文方形「都良景印」 朱文方形「華香」 |
| 寄贈者 | 辻宇佐雄 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。



華香(かこう:1870~1931)は菊池芳文や竹内栖鳳らとともに幸野楳嶺に学んだ。楳嶺の画風には、筆の勢いを重視する方向と、堅実な筆使いと構図をとる方向の二つがあって、華香は後者を受け継いだとおぼしい。
日本-明治