- TOP
- 明清尺牘
作品情報
ミンシンセキトク 明清尺牘
- 台帳番号
- B甲748
全3画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 明清尺牘 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | ミンシンセキトク |
| 指定区分 | |
| 作者名 | 李春芳 他 |
| 作者名(フリガナ) | リシュンホウ ホカ |
| 作品分類 | 書跡(B) 中国書跡 その他 |
| 国 | 中国 |
| 時代 | 明 |
| 世紀 | 16世紀~19世紀 |
| 西暦 | |
| 員数 | 17通 |
| 材質・技法 | 紙本墨書 |
| 法量 | |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。



明の李春芳(りしゅんぼう)、焦<こう☆立+広☆>(しょうこう)、清の郭崇<とう☆壽/れっか☆>(かくすうとう)ら十七通の手紙。
李春芳(字 子実、号 石麓)は直隷興化の出身。嘉靖二十六年(1547)、進士第一位及第。官は吏部尚書に至る。
郭崇<とう☆壽/れっか☆>(1818~91、字 伯<☆王+(探-てへん)☆>、号 <☆竹/均☆>仙)は湖南湘陰の出身。道光二十七(1847)の進士。光緒中、兵部左侍郎より出使英法大臣にあてられている。
中国-明~清、16世紀〜19世紀