JavaScript を有効にしてご利用下さい。
館蔵品データベース
English
雲に乗って、体を「く」の字に曲げて後方を振り返る飛天をあらわした、大型の塼仏である。写実的な表現の一方で、やや装飾が過剰なところがあることから考えて、唐時代の終わりから次の五代はじめにかけての製作かとみられる。同様の塼仏が中国・河南省の安陽修定寺塔壁面を飾っており、本像もその一部であったものか。
中国、9世紀〜10世紀
画像申請ページへ
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。 台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシーへ
雲に乗って、体を「く」の字に曲げて後方を振り返る飛天をあらわした、大型の塼仏である。写実的な表現の一方で、やや装飾が過剰なところがあることから考えて、唐時代の終わりから次の五代はじめにかけての製作かとみられる。同様の塼仏が中国・河南省の安陽修定寺塔壁面を飾っており、本像もその一部であったものか。
中国、9世紀〜10世紀