• TOP
  • 洪濤悲嘶図

作品情報

コウトウヒセイズ 洪濤悲嘶図

台帳番号
A甲1285
洪濤悲嘶図 画像 画像を拡大する

写真番号:608-15401
カラー種別:カラー

全1画像(1~3を表示)

画像一覧に移動

上海を拠点に近代中国の洋画壇を率いた劉海粟(一八九六~一九九四)が水墨で描いた波濤の図。観音霊場として有名な浙江省定海の普陀山での作で、白く光る海のかなたの空は嵐を予感させるかのように重々しい雲霧に覆われている。冒頭の句の「皇濤瀾汗」は、西晋の木玄虚「海賦」の「洪濤瀾汗として、万里に際無し」を受けている。

中国-近代、20世紀

作品名・文化財の名称 洪濤悲嘶図
作品名・文化財の名称(フリガナ) コウトウヒセイズ
指定区分
作者名 劉海粟
作者名(フリガナ) リュウカイゾク
作品分類 絵画(A) 中国絵画
中国
時代 近代
世紀 20世紀
西暦 1927
員数 1幅
材質・技法
法量
賛者
銘文/印章等
寄贈者 須磨未千秋
SNSでシェアする >
  • twitter
  • facebook
  • LINE

お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー