- TOP
- 時代不同歌合絵断簡(中務卿具平親王・愚詠)
作品情報
ジダイフドウウタアワセエダンカン(ナカツカサキョウトモヒラシンノウ・グエイ) 時代不同歌合絵断簡(中務卿具平親王・愚詠)
- 台帳番号
- A甲899
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 時代不同歌合絵断簡(中務卿具平親王・愚詠) |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ジダイフドウウタアワセエダンカン(ナカツカサキョウトモヒラシンノウ・グエイ) |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 絵画(A) |
国 | 日本 |
時代 | 鎌倉 |
世紀 | 14世紀 |
西暦 | |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | |
法量 | 縦 27cm 横 42.6cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
五十組の時代不同歌合のうち、具平親王と後鳥羽上皇の歌合を描く。時代不同歌合は、左右にそれぞれ時代の異なる歌人を番わせた疑似歌合で、後鳥羽上皇の和歌に「愚詠」とあってその撰と知られる。本図はこれに歌人の絵姿を描き添えた歌合絵の新資料で、筆法にいくらかの形式化はみられるものの、白描画としての繊細さと気品を保っており、制作は鎌倉後期とみられる。
日本-鎌倉、14世紀