- TOP
- 鴻池家伝来永楽関係資料 白磁尊式花瓶
作品情報
コウノイケケデンライエイラクカンケイシリョウ ハクジソンシキカビン 鴻池家伝来永楽関係資料 白磁尊式花瓶
- 台帳番号
- G乙140-114
全1画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 鴻池家伝来永楽関係資料 白磁尊式花瓶 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | コウノイケケデンライエイラクカンケイシリョウ ハクジソンシキカビン |
| 指定区分 | |
| 作者名 | 永楽妙全 |
| 作者名(フリガナ) | エイラクミョウゼン |
| 作品分類 | 陶磁(G) 日本陶磁 |
| 国 | 日本 |
| 時代 | 明治 |
| 世紀 | 20世紀 |
| 西暦 | |
| 員数 | 1個 |
| 材質・技法 | 磁胎。箱に「永楽善五郎作 白高麗尊式花瓶」の張紙あり。 |
| 法量 | 口径 19.7cm 器高 30.6cm 高台径 12.1cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | 高台内に印あり |
| 寄贈者 | 鴻池善右衛門 |
構成作品
鴻池家伝来 永楽善五郎関係資料
G乙140
鴻池家伝来永楽関係資料 火鉢
G乙140-1
鴻池家伝来永楽関係資料 染付雲堂手筒茶碗
G乙140-2
鴻池家伝来永楽関係資料 白釉鉄絵茶碗
G乙140-3
鴻池家伝来永楽関係資料 染付さざえ形猪口
G乙140-4
鴻池家伝来永楽関係資料 染付鳥付花形猪口
G乙140-5
鴻池家伝来永楽関係資料 交趾釉荒磯文小皿(黄)
G乙140-6
鴻池家伝来永楽関係資料 赤絵花文湯呑
G乙140-7
鴻池家伝来永楽関係資料 交趾釉植木鉢(黄)
G乙140-8
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散紅茶碗・受皿
G乙140-9
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散コーヒー碗・受皿
G乙140-10
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散コーヒー壷
G乙140-11
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散砂糖壺
G乙140-12
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散皿
G乙140-13
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金彩三ツ松紋散高杯
G乙140-14
鴻池家伝来永楽関係資料 瑠璃地金銀彩開扇文植木鉢
G乙140-15
鴻池家伝来永楽関係資料 銹絵染付松葉文辻占入蓋茶碗
G乙140-16
鴻池家伝来永楽関係資料 染付寿字色絵松文蓋茶碗
G乙140-17
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。










