• TOP
  • 十二天面 梵天

作品情報

重文

ジュウニテンメン ボンテン 十二天面 梵天

台帳番号
C甲18-1
十二天面 梵天 画像 画像を拡大する

写真番号:120127_CM_0006
カラー種別:カラー

かつて東寺に伝来し、灌頂会に用いられていた十二天面のうちの梵天面で、この他に6面が当館の所蔵となっている。慈悲相の本面および帝釈天・日天がキリ材、老相の火天・風天と忿怒相の毘沙門天・伊舎那天がヒノキ材で作られている。ほかに、これと一連のものであったと考えられる面がホノルル美術館に2面所蔵されている。
十世紀の終り頃から、仏師定朝の父である康尚によって仏師の組織化がなされ、その工房を中心に端正な姿の仏像が製作された。本面は作風からみて、その時期に造像された彫刻作品との共通性が高く、長保2年(1000)に東寺宝蔵の火災の際に取り出されたと記録にのこる十二天面にあたるものと考えられる。

日本-平安-後期、10世紀

作品名・文化財の名称 十二天面 梵天
作品名・文化財の名称(フリガナ) ジュウニテンメン ボンテン
指定区分 重文
作者名
作者名(フリガナ)
作品分類 彫刻 (C) 仮面 行道面
日本
時代 平安 後期
世紀 10世紀
西暦
員数 1面
材質・技法
法量 縦 32cm 耳張 18.4cm
賛者
銘文/印章等
寄贈者
SNSでシェアする >
  • twitter
  • facebook
  • LINE

お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー