- TOP
- 群鶏図
作品情報
グンケイズ 群鶏図
- 台帳番号
- A甲355
全9画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 群鶏図 | 
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | グンケイズ | 
| 指定区分 | |
| 作者名 | 伊藤若冲 | 
| 作者名(フリガナ) | イトウジャクチュウ | 
| 作品分類 | 絵画(A) 近世絵画 花鳥画 | 
| 国 | 日本 | 
| 時代 | 江戸 | 
| 世紀 | 18世紀 | 
| 西暦 | 1790 | 
| 員数 | 9面 | 
| 材質・技法 | 紙本墨画 | 
| 法量 | |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 | 
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
            台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
 
                        








 
	           
	           
	           
	           
	           
	           
	           
	          









京都伏見の海宝寺(黄檗宗)の方丈に描かれていたもの。わずかに失われた画面を加えれば、およそ10メートルにもおよぶ連続画面となり、伊藤若冲(1716-1800)の大画面作品としては、大阪の西福寺の同画題画をしのぐ。また本図は、西福寺画が総金地著色画であるのに対して素地水墨画であるが、奇しくも両図は同じく寛政2年(1790)の制作である。若冲晩年期水墨画の基準作例。
日本-江戸、18世紀