- TOP
- 黒釉刻花牡丹文梅瓶 磁州窯
作品情報
コクユウコッカボタンモンメイヘイ ジシュウヨウ 黒釉刻花牡丹文梅瓶 磁州窯
- 台帳番号
- G甲159
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 黒釉刻花牡丹文梅瓶 磁州窯 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | コクユウコッカボタンモンメイヘイ ジシュウヨウ |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 陶磁 (G) 中国陶磁 |
国 | 中国 |
時代 | 宋 |
世紀 | 11世紀~12世紀 |
西暦 | |
員数 | 1個 |
材質・技法 | 陶製 |
法量 | 高 31.7cm 底径 8cm 口径 6.5cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 広田松繁 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
梅瓶(めいぴん)と呼ばれる端正な器形の瓶は、白地に黒の牡丹文が浮び上がる北宋磁州窯系の典型的な作品である。装飾技法は、粗い灰色の素地に白化粧を施し、その上に黒の鉄釉を掛け、これを白化粧の層に達するまで刃物で文様を彫り、不要な部分を掻落して文様を浮き出させ、さらに余白の部分にもう1度白化粧して透明釉を掛け焼き上げている。そのため温和な乳白色の地に漆黒の牡丹唐草文が浮び上ってくる。この技法は北宋の磁州窯系、河北、河南、山東、山西省など華北一帯の民窯で効果的に用いられている。なかなか洒落た意匠の作品で、北宋期がもつ近代的な感覚をいかんなく発揮している。
白泥を化粧がけした上に鉄絵の具をかけ、部分的に鉄絵の具を掻き落として文様を表現し、最後に透明釉をかけて焼き上げたもの。高麗時代の古墳から出土したという類品が韓国国立中央博物館の所蔵品にある。
中国-宋、11世紀〜12世紀