• TOP
  • 石造如来頭部-龍門石窟-

作品情報

セキゾウニョライトウブ-リュウモンセックツ- 石造如来頭部-龍門石窟-

台帳番号
C甲60

中国河南省の洛陽郊外にある龍門石窟は、北魏の洛陽遷都以降に造営がはじまり、唐時代にも活発な造像が行なわれた。奉先寺洞はその代表的なもので、本尊の盧舎那仏は上元二年(六七五)に開眼供養された。本尊脇には、玄宗皇帝期(七一二~七五六)に追刻されたと考えられる四九躯の如来立像があり、本像はその頭部とみられる。唐時代はインド・グプタ朝の影響を受け、写実的、肉感的な表現が全盛となるが、本像の充実した量感や細部の的確な表現は、この時代の特徴をよくあらわしている。

中国-唐、8世紀

作品名・文化財の名称 石造如来頭部-龍門石窟-
作品名・文化財の名称(フリガナ) セキゾウニョライトウブ-リュウモンセックツ-
指定区分
作者名
作者名(フリガナ)
作品分類 彫刻 (C)
中国
時代
世紀 8世紀
西暦
員数 1個
材質・技法 石造
法量 高 44.1cm
賛者
銘文/印章等
寄贈者
SNSでシェアする >
  • twitter
  • facebook
  • LINE

お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

当館ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシー