- TOP
- 灰釉壺 渥美窯
作品情報
カイユウツボ アツミヨウ 灰釉壺 渥美窯
- 台帳番号
- G甲1128
全3画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 灰釉壺 渥美窯 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | カイユウツボ アツミヨウ |
| 指定区分 | |
| 作者名 | |
| 作者名(フリガナ) | |
| 作品分類 | 陶磁(G) 日本陶磁 |
| 国 | 日本 |
| 時代 | 平安 |
| 世紀 | 12世紀 |
| 西暦 | |
| 員数 | 1口 |
| 材質・技法 | 焼締陶器 |
| 法量 | 高 40cm 胴径 36.8cm 底径 14cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。



頸部から肩にかけてたっぷりと灰釉が施された焼締めの壺である。本作は口縁部が欠損しているものの、白色の地色に、やや青みの掛かった自然釉が見事にかかり、釉景色を作り出している。胴の下半には縦方向に調整痕があり、その上に継ぎ痕と叩き目があり、紐輪積み成形され、つながれたことがよくみてとれる。釉調や成形技法などから、渥美窯の製品と思われる。
日本-平安、12世紀