- TOP
- 青漆杉製足付膳
作品情報
アオウルシスギセイアシツキゼン 青漆杉製足付膳
- 台帳番号
- H乙208
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 青漆杉製足付膳 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | アオウルシスギセイアシツキゼン |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 漆工 (H) |
国 | 日本 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 19世紀 |
西暦 | |
員数 | 20基 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 廣海春木 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
正方形の天板のまわりに垂直に板をとりつけ、天板より上を縁とし、天板より下を切りぬいて四つ足とした単純な形の膳。しかし、天板の表と縁の内側を、木地のままの木目を活かした焼杉とし、残りの面に漆を塗り、しかも外面は青漆、口縁は金地という、洗練された作りである。天板裏や足部の内側はふつうに黒漆塗りとしている。
日本-江戸、19世紀