- TOP
- 扇流し蒔絵吸物椀
作品情報
オウギナガシマキエスイモノワン 扇流し蒔絵吸物椀
- 台帳番号
- H乙163
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 扇流し蒔絵吸物椀 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | オウギナガシマキエスイモノワン |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 漆工 (H) |
国 | 日本 |
時代 | 大正 |
世紀 | 20世紀 |
西暦 | |
員数 | 20客 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 | 廣海春木 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
揃いの柄の二十人前セット。椀は浅く口が広いので、煮物椀にも良さそう。磨き抜かれた黒漆地に、金や青金の粉を蒔きつけて、琳派風の波に扇を散らし、椀の蓋裏に五位鷺、身の見込みに芦の葉を描いている。
日本-大正、20世紀