- TOP
- 源氏物語絵色紙帖 初音
作品情報
重文
ゲンジモノガタリエシキシジョウ ハツネ 源氏物語絵色紙帖 初音
- 台帳番号
- A甲16-23
全2画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 源氏物語絵色紙帖 初音 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ゲンジモノガタリエシキシジョウ ハツネ |
指定区分 | 重文 |
作者名 | 土佐光吉 |
作者名(フリガナ) | トサミツヨシ |
作品分類 | 絵画 (A) 近世絵画 その他 |
国 | 日本 |
時代 | 桃山 |
世紀 | 17世紀 |
西暦 | |
員数 | 4帖のうち乙帖 |
材質・技法 | 紙本著色 |
法量 | 縦 25.7cm 横 22.7cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
構成作品
- 源氏物語絵色紙帖 絵土佐光吉筆 詞後陽成天皇他21筆
A甲16 - 源氏物語絵色紙帖 桐壺 詞後陽成院周仁
A甲16-1 - 源氏物語絵色紙帖 箒木 詞後陽成院周仁
A甲16-2 - 源氏物語絵色紙帖 空蝉 詞後陽成院周仁
A甲16-3 - 源氏物語絵色紙帖 夕顔 詞飛鳥井雅胤
A甲16-4 - 源氏物語絵色紙帖 若紫 詞西洞院時直
A甲16-5 - 源氏物語絵色紙帖 末摘花 詞西洞院時直
A甲16-6 - 源氏物語絵色紙帖 紅葉賀 詞大覚寺空性(随庵)
A甲16-7 - 源氏物語絵色紙帖 花宴 詞大覚寺空性(随庵)
A甲16-8 - 源氏物語絵色紙帖 葵 詞八條宮智仁
A甲16-9 - 源氏物語絵色紙帖 賢木 詞八條宮知仁
A甲16-10 - 源氏物語絵色紙帖 花散里 詞近衛信尹息女
A甲16-11 - 源氏物語絵色紙帖 須磨 詞近衛信尋
A甲16-12 - 源氏物語絵色紙帖 明石 詞飛鳥井雅胤
A甲16-13 - 源氏物語絵色紙帖 澪標 詞近衛信尹
A甲16-14 - 源氏物語絵色紙帖 蓬生 詞近衛信尋
A甲16-15 - 源氏物語絵色紙帖 關屋 詞曼殊院良恕
A甲16-16 - 源氏物語絵色紙帖 繪合 詞曼殊院良恕
A甲16-17
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
『源氏物語』第二十三帖「初音」は、源氏三十六歳の正月、六条院を舞台とする。場面は、明石姫君が母明石君からの手紙を読むところで、源氏の前に置かれる鶯の造り物をつけた松枝に手紙が結び付けられていた。明石君は、正月でさえも我が子に会えぬ思いを「年月を松にひかれて経る人に今日鴬の初音聞かせよ」の歌に込める。この正月は元旦が子の日と重なった年で、「初音」と「初子」を掛けているのである。
土佐光茂の門人光吉は繊細優美な細密描写による古典画題を得意とした。詞書筆者は正親町天皇の猶子となった常胤法親王。
日本-桃山、17世紀