- TOP
- 加彩文官俑
作品情報
カサイブンカンヨウ 加彩文官俑
- 台帳番号
- G甲612
全1画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 加彩文官俑 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | カサイブンカンヨウ |
| 指定区分 | |
| 作者名 | |
| 作者名(フリガナ) | |
| 作品分類 | 陶磁(G) 中国陶磁 |
| 国 | 中国 |
| 時代 | 三国 魏 |
| 世紀 | 5世紀~6世紀 |
| 西暦 | |
| 員数 | 1躯 |
| 材質・技法 | 素焼土器 加彩 |
| 法量 | 高 35.6cm 7.8cm 10.7cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 | 松井宏次 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

面長ですらりと背が高く、ラッパ状に裾が広がる筒裙褲と椎形に前後に出た髻が特徴的な文官俑である。陝西省漢中市崔家営の古墓から出土した西魏時代の俑と、姿や面長の顔などの様子がよく似ている。
中国-三国-魏、5世紀〜6世紀