- TOP
- 水車蒔絵棚
作品情報
スイシャマキエタナ 水車蒔絵棚
- 台帳番号
- H甲119
全6画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 水車蒔絵棚 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | スイシャマキエタナ |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 漆工 (H) |
国 | 日本 |
時代 | 江戸 |
世紀 | 18世紀 |
西暦 | |
員数 | 1基 |
材質・技法 | 木製、指物製。左三段、右二段の棚板を六本の柱で支え、左は最下段、右は上段の四方を板でふさぎ、そのうち前面を観音開きの扉を切って厨子状にした飾棚。天板(左右とも)の左右端には筆返しをつける。総体黒漆塗に、金銀平蒔絵、絵梨地、銀金貝、金銀切金、金付描、描割、針描で、棚上面と左右側面、背面、厨子扉裏には、桶をつけた水車が水を汲み上げる図を、左の厨子扉裏には水引散らしを描く。棚板の厚み部分は金地描で唐草文を描く。扉まわり上下の蝶番などの飾金具は銀製魚々子地に唐草文を蹴り彫りする。 |
法量 | 縦 33.5cm 横 74.3cm 高 68.8cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。