- TOP
- 岳陽大観図・天池石壁図
作品情報
ガクヨウタイカンズ・テンチセキヘキズ 岳陽大観図・天池石壁図
- 台帳番号
- A甲1481
全2画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 岳陽大観図・天池石壁図 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ガクヨウタイカンズ・テンチセキヘキズ |
指定区分 | |
作者名 | 余崧 |
作者名(フリガナ) | ヨスウ |
作品分類 | 絵画(A) 中国絵画 |
国 | 中国 |
時代 | 清 |
世紀 | 19世紀 |
西暦 | 1816 |
員数 | 2幅 |
材質・技法 | 絹本墨画 |
法量 | 0 0 |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
筆者の余崧は江戸時代の享和二年(一八〇二)に日本に来たとされる「来舶清人」の一人。江蘇元和(蘇州)の人で、字は維嶽、秋亭と号した。本図は、花鳥画が多い余崧としては珍しい山水の大作。幕末、中国書画の鑑定家として知られた浅野梅堂(一八一六~八〇)の『漱芳閣書画銘心録』に載る同題の作は本図に該当する可能性が高い。
中国-清、19世紀