- TOP
- 四区袈裟襷文銅鐸
作品情報
ヨンクケサダスキモンドウタク 四区袈裟襷文銅鐸
- 台帳番号
- J甲481
全4画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 四区袈裟襷文銅鐸 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ヨンクケサダスキモンドウタク |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 考古(J) |
国 | 日本 |
時代 | 弥生 中期 |
世紀 | |
西暦 | |
員数 | 1個 |
材質・技法 | 銅鐸は新旧4型式に大別できるが、本例はその2番目の外縁付鈕式に属し、紋様構成や舞の型持ちが2個であることから、外縁付鈕式でも新段階に属することがわかる。身は斜格子文の横帯3倍と縦帯3倍が田の字状に組み合わされた、四区袈裟襷文によって飾られている。縦帯と横帯に囲まれた4つの区画のうち、左下の区画には、カエルと思われる絵画が飾られており、反対面の右下の区画にも絵画が鋳出されているようだが、不明瞭で画題を特定することは、現状では困難である。本例は、出土地は不明であるが、これまでまったく知られていなかった資料であり、銅鐸全体の約1割しかない絵画銅鐸である点も貴重である。製作年代は、弥生時代中期中葉であろう。 |
法量 | 全長 21cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。