- TOP
- 四季花鳥図屏風
作品情報
重文
シキカチョウズビョウブ 四季花鳥図屏風
- 台帳番号
- A甲1314
全7画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 四季花鳥図屏風 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | シキカチョウズビョウブ |
指定区分 | 重文 |
作者名 | 芸愛 |
作者名(フリガナ) | ゲイアイ |
作品分類 | 絵画 (A) 中世水墨画 |
国 | 日本 |
時代 | 室町 |
世紀 | |
西暦 | |
員数 | 6曲1双 |
材質・技法 | |
法量 | |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
芸愛(生没年不詳)の素性は必ずしも分明ではないが、宗湛(室町幕府の御用絵師、俗姓は小栗)の画系に連なることや、およそ十六世紀半ば頃に京都を中心に活動していたことなどが想定される。とくに大徳寺とは関係が深かったらしく、天文十年代前半に再建された同寺内の龍翔寺方丈に障壁画(幕末に焼失)を描いた可能性が高い。 本図はそんな芸愛の手になる大作で、目下、所在のわかる芸愛の大画面としては唯一の作品である。当初の印は切除され、周文印が後捺しされているが、鞭のようにしなる松や桃、椿などまるで突風にあおられたような激しい動勢に芸愛の個性がはっきりと見て取れる。どうやら「風の動き」を表現することが彼の意図するところであったようだ。
日本-室町