- TOP
- 鉄製経筒
作品情報
テツセイキョウヅツ 鉄製経筒
- 台帳番号
- J甲460
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 鉄製経筒 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | テツセイキョウヅツ |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 考古(J) 経筒 |
国 | 日本 |
時代 | 平安 後期 |
世紀 | 12世紀 |
西暦 | |
員数 | 1口 |
材質・技法 | 1)鉄製経筒 平安時代後期12世紀頃の鉄製経筒。出土地は不詳。身側面は鉄板を丸めて筒状にしたもので、底部は鉄円板をはめこむ。蓋は被せ蓋で一段の盛り上がりをもち、鈕は四弁の蓮台を持つ宝珠鈕。外面は黄褐色の鉄銹に被われ文様や銘文はみえない。蓋は固着してあかず。鉄板鋲留。 2)土師製外筒身 淡褐色軟質の筒形土器。表面にタテハケ目、黒斑有。下ぶくれの体部。底部に焼成後の穿孔有。内面に広く鉄銹。内面底部には上記鉄製経筒の痕跡有。 3)土師製経筒蓋 円形の蓋。茶褐色軟質。胎土に砂粒、内外面ヘラ磨き。 4)鉄刀片 いずれも残存長、鉄銹、保存状態悪し。要処理。 不詳出土地ながらも類例から近畿北部の出土課と推定される。 |
法量 | 高 26.3cm 径 11.5cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。