- TOP
- 引札類 引札刷見本 御所判 大軍師五斗兵衛の酒豪
作品情報
ヒキフダルイ ヒキフダスリミホン オトコロバン ダイグンシゴトベエノシュゴウ 引札類 引札刷見本 御所判 大軍師五斗兵衛の酒豪
- 台帳番号
- A甲798-158
全1画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 引札類 引札刷見本 御所判 大軍師五斗兵衛の酒豪 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | ヒキフダルイ ヒキフダスリミホン オトコロバン ダイグンシゴトベエノシュゴウ |
| 指定区分 | |
| 作者名 | |
| 作者名(フリガナ) | |
| 作品分類 | 絵画(A) 近世絵画 その他 |
| 国 | 日本 |
| 時代 | 明治 |
| 世紀 | |
| 西暦 | |
| 員数 | 1枚 |
| 材質・技法 | 石版色刷 |
| 法量 | 縦 37cm 横 52cm |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 | 田村伎都子 |
構成作品
引札類(田村伎都子コレクション)
A甲798
引札類 七福神
A甲798-1
引札類 大黒に宝珠と福助
A甲798-2
引札類 大海老をつかまえる恵比寿大黒
A甲798-3
引札類 福助の相撲を観戦する大黒
A甲798-4
引札類 枡を抱える福助と子ども
A甲798-5
引札類 打出の小槌を引く大黒
A甲798-6
引札類 鯛持ち恵比寿
A甲798-7
引札類 鯛に恵比寿大黒
A甲798-8
引札類 金の成る木と恵比寿大黒
A甲798-9
引札類 そろばんをはじく福助
A甲798-10
引札類 福笹に福助
A甲798-11
引札類 福笹に恵比寿
A甲798-12
引札類 恵比寿大黒
A甲798-13
引札類 唐子を背負って川を渡る布袋
A甲798-14
引札類 恵比寿大黒に福助
A甲798-15
引札類 打出の小槌を担ぐ大黒
A甲798-16
引札類 大黒に唐子
A甲798-17
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
