- TOP
- 弥勒菩薩像
作品情報
ミロクボサツゾウ 弥勒菩薩像
- 台帳番号
- A甲797
全1画像(1~3を表示)
作品名・文化財の名称 | 弥勒菩薩像 |
---|---|
作品名・文化財の名称(フリガナ) | ミロクボサツゾウ |
指定区分 | |
作者名 | |
作者名(フリガナ) | |
作品分類 | 絵画(A) 仏画 密教画 |
国 | 日本 |
時代 | 鎌倉 |
世紀 | 13世紀 |
西暦 | |
員数 | 1幅 |
材質・技法 | 絹本著色 |
法量 | 縦 97.4cm 横 43.2cm |
賛者 | |
銘文/印章等 | |
寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。
中央に菩薩形、向かって左に園城寺の円珍、右に園城寺の守護神新羅明神(しんらみょうじん)からなる珍しい三尊像。菩薩の図像は清涼寺釈迦像の胎内にあった宋時代の版画弥勒像と一致する。線描を中心とする簡素な作風だが、菩薩の顔や肉身には平安仏画風のふくよかさが残っている。この三体の組合せの遺例はほかになく、資料的にもたいへん貴重である。
日本-鎌倉、13世紀