- TOP
- 秋桂月兎図
作品情報
シュウケイゲットズ 秋桂月兎図
- 台帳番号
- A甲787
全1画像(1~3を表示)
| 作品名・文化財の名称 | 秋桂月兎図 |
|---|---|
| 作品名・文化財の名称(フリガナ) | シュウケイゲットズ |
| 指定区分 | |
| 作者名 | 陳星 |
| 作者名(フリガナ) | チンセイ |
| 作品分類 | 絵画(A) 中国絵画 花鳥画 |
| 国 | 中国 |
| 時代 | 清 |
| 世紀 | 17世紀 |
| 西暦 | 1665 |
| 員数 | 1幅 |
| 材質・技法 | 絹本著色 |
| 法量 | |
| 賛者 | |
| 銘文/印章等 | |
| 寄贈者 |
お探しの画像が、一括資料、連作の可能性がある場合、個別の作品名称で出ないことがあります。
台帳番号で改めて検索を行うと作品の全画像が出ます。

月に月中の世界を象徴する兎を配する月兎図は、明代において既にその形式が定まっており、いくつかの先行例を求めることができる。比較すると、岩に上り月を見上げる兎の周囲に月中の植物である桂(木犀)や芙蓉・小菊を添える図柄は、陳星の作品では形式化が進行し、より平板で装飾的なものになっている。岩の皴法は明末清初の杭州の画家、藍瑛に類す。明の遺風から脱け切れていない清朝初期花鳥画の基準作として貴重である。
中国-清、17世紀